秋の値上げ前にまとめ買い!?8月2回目のコストコ購入品

2025-08-28

購入品

t f B! P L

9月、10月と各社値上げを発表している中、コストコにもう1度行くべきか迷っていたら、メルマガで『アイラップ』の割引を知ってしまったー!


これは、行かなくちゃ(笑)。


実は、割引になったら買おうと思っていたんです。

嬉しい〜。ということで、またまた行ってきましたよコストコ(笑)!

行ったら最後???ですよね〜。

帰る時にはカートは満杯。全部私自身がやってることだけど、毎回レジで金額を聞く度にビックリします(苦笑)。

今回も然り。

先週の購入額と合わせると、たったの2回で10万円を超えてしまいました。

まぁそれでも、色々と備蓄品も買えたのでヨシとしておきます(笑)。

購入品

本場イギリス産クロテッドクリーム(瓶入り)

Devon Cream Company
クロテッドクリーム
170g 1,268円×2個

冷蔵庫から出し忘れ、全体画像には写っていません〜〜(苦笑)。

春ぐらいからかな?ちょこちょこSNSなどで見かけるようになって、食べてみたいなぁと思っていたけど、コストコに行く回数を減らしていたこともあり1度も出会ったことはなく。

でも、今回は並んでいたんですよ〜♡

スコーンと言えば、やっぱりクロテッド〜(笑)。

私が若い頃は普通のスーパーでは手に入らず、KINOKUNIYAや明治屋など輸入食材を扱っているショップで買える感じでした(東京に居た頃)。

本当にしつこくないから、いくらでも食べられるクリームなんですよね〜。大好きです。

どうしても手に入らない時は、仕方なくクリチーやホイップクリームで我慢したり・・・ああ、懐かし過ぎる遠い昔の記憶(笑)。

早速スコーンを焼いて、一緒に購入したスプレッドを載せて食べたいと思います!

あ、ちなみにメーカー名に、クロテッドクリーム発祥の地と言われている『デボン(デボン州とコーンウォール州説がある)』が付いているけど、デボン州で製造しているわけではありません〜〜。

ヨーグルトで包まれたリアルフルーツ


グリークヨーグルト フルーツボール
12パック 1,598円

カナダ産のフルーツを使ったお菓子です。

一瞬『ブルックサイド』の新商品?と思ったけど、違いました(笑)。

白いコーティングは、ホワイトチョコレートではなく『ギリシャヨーグルトコーティング』。

珍しいですよね?←私は初体験。

ドライフルーツをそのまま包んだヨーグルトコーティングは、口に入れるとリアルチョコレートのような口溶けでした!

かなり甘いけど、ヨーグルトの爽やかさも感じられるので食べやすくていい感じ。

価格的には内容量を考えると少し贅沢品。
ゆっくりリラックスしたい時など、味わって食べるのがおすすめです〜。

サマーデニッシュアソート

カークランドシグネチャー
サマーデニッシュアソート
3種×3個 1,598円

久しぶりにベーカリーの新作を購入しました!

デニッシュ系の味は、もう19年通っていると想像できるんだけど、それでも買っちゃうのよね〜(笑)。


フレーバーは3種類。

パイナップル・ラズベリー&クリチー・塩キャラメル

どれもおいしそう!!

早速食べてみたら、おや? デニッシュ生地の味は想像通りだったけど、フィリングが意外と少なめで主張がない!!


・・・これ、何の味?


と思ってしまった。つまり、はっきりとした味ではなく、ほのか。良く言えば優しい味、悪く言えば薄い味、という感じ。

ちょっと予想を裏切られました(おいしいんだけど)。

大量ガーリックパウダー

カークランドシグネチャー
ガーリックパウダー
510g 1,428円

最初にオンラインで新商品として出ていたのを見かけて、これは備蓄用に買っておきたいなと思っていました。

オンライン価格は1,898円、やっぱり店頭はお得感ありますね。


いつもと違う味噌

フンドーキン
あわせみそ
1.8kg 798円

九州の有名なメーカーですね。

こちらのスーパーでも見かけたりしますが、購入は初めて。つまり初フンドーキンなのです。

賞味期限が2026年の4月2日と半年以上あったので、しばらく備蓄用にします(まだ開けない〜・笑)。

スコーンのために買ったかも!?

サンダルフォー
フルーツスプレッドアソート
170g×5種 1,498円

数年前から店頭に並んでいるスプレッド。

単品で購入して何度も食べたことはあるけど、元々それほどスプレッドの消費は多くはなく、コストコで巨大瓶を買ったら毎度冷凍がコースでした。

なので、5個セットは消費が大変かな〜とスルーしていました。

  • カシス
  • オレンジ
  • グレープ
  • レモン&ライム
  • フォーフルーツ

が、

今回『クロテッドクリーム』を買ったので、やっぱりスコーンと共に必要よねってことでこちらも購入しました(笑)。

2種類ほどは食べるつもりだけど、残り3種類は備蓄に回します(賞味期限2026年11月28日)。

お初のさつまいも


宮崎県産 かぐや金時
1.5kg 698円×2袋

正式な品種名『栗かぐや』。2016年に品種登録された、まだ新しいさつまいもです。
コストコで見かけたのは初めてかなぁ。

普段は紅はるかやシルクスイートなので。

この品種の特徴は、

  • ホクホク食感
  • 加熱すると黄金色 ←満月のように美しいということでこの名前になったんだとか
  • 栗のような上品な甘さ

ということらしい。

早速蒸して食べてみたら、甘〜〜〜い!
ホクホク&少しだけねっとりさもあって、最高でした!

わんこ達の食いつき、半端なく〜〜(笑)。これは焼き芋にしたら、罪な子が出来上がるはず。

久しぶりの入荷に思わず〜


フェレロ
ヌテラ&GO!
12パック 2,198円

懐かしいお菓子が入荷していたので、思わず買ってしまった(笑)。
内容量は全く変わらず!

変わったのは外パッケージが丈夫になったことかな?
以前の白いダンボール系は、すぐに蓋が空いてしまって扱いにくかったんです。


今回の新パッケージは、中引き出しをスライドさせると出てきます。かわいい。

1個のパッケージサイズ、こんなに小さかったっけ?と思ったけど、ちゃんと覚えていない(きっと同じ・苦笑)。


食べてみると、ちょっとグリッシーニが変わったかもという気がしました。

以前ほど詰まった感じはなく、結構軽い。サクサクだけど。

今や高級品となった(笑)『ヤンヤンつけボー』のスティックの方が、ちょっぴりおいしいかもしれない・・・。←何年も食べてないけど

値上げ前の買いだめ


キューピー
マヨネーズ
1kg 598円

9月から値上がりが宣言されているキューピーマヨネーズ、コストコは仕入数が多いからすぐには価格は変わらないかもだけど、次回の入荷分からは変わるはず。

ということで、本当は塩分控えめプロユースの方(単品販売になっていてビックリ!)を買いたかったけど、賞味期限はこちらの方が長かった〜〜(笑)。

割引中のチョコレート


明治製菓
マカダミアナチョコレート
132粒 2,998ー600円

とにかくチョコレートは、割引狙い。もう定価だとどれもこれも高い!!
ゴディバの新商品を横目に、こちらをカートに放り込みました。

これ、おいしいよね〜。個包装だから食べ過ぎ防止にもなるし。

期間限定チチヤス


チチヤス
ヨーグルトアソート
20個 998円

時々アソートの中身が変わるチチヤス、今回は瀬戸内レモンが入っています〜。

青いパッケージの低脂肪よりも、実はレモンの方が好き。ということで、久しぶりに購入しました。

茶葉も高騰する


古賀製茶本舗
玉露入り八女茶(ティーバッグ)
50袋 998円

伊藤園の抹茶の値上げ率(100%)に驚きつつ、今後は茶葉もコーヒーと同じく値上がりするだろうなと買っておきました。←茶葉の高騰は理由が違うけど

普段緑茶はほとんど飲まないけど、たまに飲みたくなるので。その時用に確保(笑)。

その他購入品


『アイラップ×2箱・2,198円ー440円』
『バンザイ山椒・1,660円』
『KSトマト缶・1,598円』
『NUピュアウォーター・1,288円』
『ドリップコーヒー・1,098円』
『黒毛和牛切落とし・3,435円』
『無塩サーモントラウト・2,566円』
『ソニヤりんご・1,498円』
『ヤマサ醤油・638円』
『ローズパッキングソーセージ・1,448円』
『料理酒・938円』
『大根・198円』
『たまご・578円』
『鶏むね肉・2,028円』
『やきとり缶・1,728円』
『お茶漬けの素・1,198円』
『バリラスパゲッティ・1,298円ー300円』
『三陸カットわかめ・1,798円』

購入点数:36点
購入価格:46,809円

以上、8月2回目の『コストコ購入品』でした。



プロフィール

プロフィール画像
コストコ歴19年以上、神戸倉庫店を利用しています。
シニア夫婦2人と高齢犬2匹家族。
2025年7月、コストコ関連記事を『息子達に残すレシピノート』から『コストコアイテム』に移行しました。

◉運営者情報
◉お問い合わせ

QooQ