マジで万歳したくなる!?コストコのお菓子 バンザイ山椒は激ウマあられ

2024-12-06

米菓

t f B! P L


岩塚製菓
バンザイ山椒
ITEM#67406
24袋 1,668円

コストコで販売中の『バンザイ山椒』を購入しました!

入荷した時から気にはなっていたものの、なかなか買う機会がなくて、ようやく購入。

早速食べてみたら、おいし過ぎたー!!もっと早く買っておけば良かった!!絶対にリピ買いします!!というほど気に入りました。

揚げ煎餅などが苦手な息子も、これは大絶賛!家族みんなで取り合いのようになっています(笑)。なので早々に無くなりそう。

カリカリとした食感と山椒のピリ辛がクセになるあられ、激推しです〜。

近畿大学とのプロジェクトで有名に!?



2021年3月、全国で販売がスタートした『バンザイ山椒』は、実は誕生したのは2018年のこと。コンビニで先行販売、『ネコのような生き物が万歳をする、ゆるかわイラスト』のかわいさも相まって、瞬く間にSNSで話題となりました。

その後の2022年1月、大阪にある近畿大学経営学部経営学科教授 布施ゼミとの共同で『米菓を若者に!近畿大学ゼミ生×バンザイ山椒コラボプロジェクト』を実施!

このプロジェクトは、近年若者の米菓消費が減少傾向にあるため、学生目線の発想で『バンザイ山椒』のPRを依頼したことがきっかけで始動することになりました。

当時学生の認知度は、なんと!ゼロ%だった『バンザイ山椒』、ゼミ生達のPR力やイベントの企画・運営力を養う実学にもなることを期待しつつ、商品の宣伝をスタート。

〜プロジェクト内容〜

・パッケージのかわいさ”を生かしたプロジェクトを始動
・InstagramやYouTube動画の投稿で魅力を発信
・近畿大学とのコラボ商品『バンザイちりめん山椒』を発売(関西エリアのみ)

その甲斐あって、『バンザイ山椒』の商品名とおいしさが若者に知られるようになったという経緯あり。

とまぁ、調べてみたら面白い背景がありました(笑)。

商品の特徴は、枝豆ペーストと激辛山椒風味シーズニング



開封すると、しっかり山椒の香りがします。

小粒サイズで概ね1cm角くらい、ぷっくり膨らんだあられの表面にはたっぷりとシーズニングがまぶされています。



コロコロとした見た目もキュート。これで30g、1袋分です。ざっと見た感じ、40粒くらいありそうです。

〜特徴〜
・丁寧に煎ることで、カリッとした食感を実現
・国産水稲もち米を使用
・枝豆ペーストを練り込んだ生地
・激辛山椒風味シーズニングで味付け



画像でわかるように、うっすら枝豆色をしているんです。原材料を見るまで枝豆の存在を知らなくて、生地に山椒?めちゃくちゃ辛いのかも?と勝手に想像していました(笑)。

ハード系カリカリ食感とヒリヒリ辛さは旨くてクセになる味

食べると、瞬時に口の中には山椒風味が広がります。

舌はすぐにヒリっとなり、噛み出すと最初は甘塩っぱさを感じるのに、段々山椒特有のしびれがマックスに。食べ終わった時には、全体がヒリヒリ状態になっています(笑)。

ポイポイ口に放り込めるサイズもあって、食べ出すと止まらない!!40粒あっても、瞬く間になくなってしまうほど一気食べしてしまいます(笑)。

それほど、おいしい。

シーズニングは多めで、旨辛度は完璧!これを開発した岩塚製菓さん、マジですごい!と思ってしまったー。世の中おいしいと思う米菓はたくさんあるけれど、過去イチ好きなあられに出会いました!!

とにかく、噛み応えのある硬めの食感がいい!!食べているという実感がすごく沸きます。でもって、スパイシーな山椒味、微妙に甘くて塩っぱくて、でもヒリヒリする辛さもあって。言うことなしです!!

山椒らしい辛さがしっかりあるので、お子さんはどうかな?と思って評価を4にしようかと思ったけれど、個人的には大ヒットだったので5にしました(笑)。

とってもおすすめなので、山椒が苦手でなければぜひ食べてみてください。

ちなみに、市販品の80g入り(税込260円前後)と比較すると、ピーナッツが入っていないとはいえ半額以下!かなりお買い得だと多います。

商品概要

名称:米菓
原材料名:水稲もち米(国産)、植物油脂、枝豆ペースト激辛山椒風味シーズニング/調味料(アミノ酸等)、植物レシチン、香料、クチナシ色素、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・ごま・鶏肉・豚肉・魚醤(魚介類)を含む)
内容量:720g(30g×24袋)
賞味期限:2025年3月5日
保存方法:直射日光の当たる所、高温多湿での保存は避けてください。
栄養成分表示(1袋 30g当たり):エネルギー140kcal、たんぱく質2.3g、脂質4.7g、炭水化物22.0g、食塩相当量0.36g
*推定値

プロフィール

プロフィール画像
コストコ歴19年以上、神戸倉庫店を利用しています。
シニア夫婦2人と高齢犬2匹家族。
2025年7月、コストコ関連記事を『息子達に残すレシピノート』から『コストコアイテム』に移行しました。

◉運営者情報
◉お問い合わせ

アーカイブ

QooQ