行ってきました、コストコ。
月イチ予定のコストコなので、本当なら8月に入ってからなんだけど、メルマガで『ニトリル手袋』のセール情報を見て、行かなくちゃ!となりました(笑)。
オンラインをチェックして、もし店頭の通常価格よりも安ければそれでも良いかなと思っていたけど、今回は同時セールじゃなかったー(苦笑)。なので、急遽行くこと。
夏休みということもあり、今日はお子さん連れが多かった気がします。真っ黒に日焼けしている子達を見て、「夏だなぁ」としみじみ。
そして、そろそろ愛して止まない『ハワイアンピザ』の販売はまだかな?とフードコートを覗いてみたけど・・・。
残念ながらまだでした、今年は販売ないのかな〜?
購入品
久しぶりのデリカ
カークランドシグネチャー
コブサラダ
239円/100g 1,981円
コブサラダ
239円/100g 1,981円
以前にも販売のあった『コブサラダ』、初めて購入しました。
減塩生活の我が家は、最近すっかりデリカから離れてしまっているけど、100gの塩分量が1g以下だったので、ドレッシングで調整すれば大丈夫かなと買っちゃっいました(笑)。
たまにはいいよね?
もりもり〜♡
アボカドを見て思い出した!
そう言えば、長く『冷凍アボカド』も買っていないなぁって。
息子達がいないと、買うものがホントに限定されるわ(苦笑)。
スペイン産のピクルス
Torremar(トレマール)
カクテル スキュワーズ
固形量800g 1,598円
カクテル スキュワーズ
固形量800g 1,598円
スペイン産のピクルス、ピンチョスタイプ(笑)。
小さくて白いスキュワーズ(串)に玉ねぎやきゅうりのピクルス、オリーブやパプリカが刺さっています。これは、ワインと一緒に食べたい!!
一応賞味期限が2029年なので備蓄用として購入したけど、きっと近々開けてしまうと思う〜。だって、間違いなくおいしいと思うから食べたい欲求が強い(笑)。
量が多くて、開封後は早々に食べた方が良いけど、塩分控えめの野菜なら、ちょこちょこ食べて消費できる自信あり!←既に食べる気満々〜
チーズスプレッド

SOIGNON(ソワニオン)
シェーブルスプレッド
(2種セット ガーリック&ハーブ・プレーン)
140g 1,080円
シェーブルスプレッド
(2種セット ガーリック&ハーブ・プレーン)
140g 1,080円
2017年にも購入したことがあるチーズ、8年ぶりに購入しました(笑)。
当時は『メルシーシェフ』ブランド(グループ)だったんですよね。
パッケージの形は変わらないけど、ラベルが違う〜。
ちなみに現行のものは、ブランド名の『SOIFNON』の文字が大きくなっています。
でもって、すごいのは価格ですよー。
8年前の2個セット(ガーリック&ハーブ・ハニー)が988円だったので、100円も値上がりしていない事実ー!
今の何でも高騰を考えると、マジで有難や〜〜〜(笑)。
中のチーズは、ブルサンのチーズと見た目は変わらず。でも質感は、こちらの方がよりペースト系かな。ポロポロ崩れる感じじゃなかったと思います。
久しぶりのリフレッシュレモン
ダノン
オイコス リフレッシュレモン
12個 1,198円
バニラからレモンに変わりましたね。
オイコス リフレッシュレモン
12個 1,198円
バニラからレモンに変わりましたね。
前回は『BIO』を買ったので、今回はオイコスにしました。
私はオイコスの中でブルーベリー味が1番好きだけど、夫はバニラとこのリフレッシュレモンが好きみたい。
ソースが別に入っているより、全部が混ざっている方がおいしいんですって。
完全に好みの問題ですね(笑)。
何年ぶりかのイタリアンティラミス
カークランドシグネチャー
イタリアンティラミス
1290g 1,998円ー200円
1,798円
イタリアンティラミス
1290g 1,998円ー200円
1,798円
夫念願の『イタリアンティラミス』を買いました。
ちょうど割引されていてラッキー。
コストコに行く度に「ティラミスは?」と聞くのが習慣になっていて、いつもは「買ってないよ」と返事するけど、今日は「うん、買ったよ。」と返事。
まさかの返しに、夫は「え?冗談?マジで?」と驚きつつも喜んでいました。
激甘なのに、独特のねっとり系クリームがたまらないんだそう(笑)。
早速、大きなスプーンで思いっきり食べていました。ハイカロリーだけど、塩分はないのでどうぞ〜〜。
スタバのお菓子を思い出すワッフル菓子
アーノッツ
エレガンス ウエファーロール
2缶セット 1,298円
エレガンス ウエファーロール
2缶セット 1,298円
わかる人にはわかる昔コストコで販売のあった『スタバのお菓子』、本当にアレと似ていまよね(笑)?
くるくる巻いたウエハース生地にクリームが流し込まれているお菓子は、日本で言えばトッポかな?
一見ヨックモックのシガールっぽくも見えるけど、あくまでも生地はラングドシャではんくウエハース(ワッフル)なので別物です。軽くてサクサク。
今日神戸倉庫店では試食が実施されていて、以前から気になってはいたので食べてみたらおいしくて。と買いました(笑)。
賞味期限は缶入りということもあり長め。備蓄扱いで後日開封したいと思っています。
国産豚肉の薄切り
カークランドシグネチャー
国産豚肉 ロースうすぎり
168円/100g 2,488円
国産豚肉 ロースうすぎり
168円/100g 2,488円
前回買った『カナダ産 三元豚しゃぶしゃぶ』が、まるで細切れのようになっていて、野菜をくるくる巻いたり、包んだりができなくて(苦笑)。
しゃぶしゃぶ肉は、きれいに外れて薄い1枚になる時もあるけど、カットされる場所によってはバラバラになることもあるんですよね〜。
なので、今回はしっかりスライスされたものを買いました!
3本は備蓄用です
息子達が学生時代は、お弁当に大活躍してくれたアイテムで、すっかりご無沙汰していました。
でも先日、備蓄用に焼き海苔を買った時、鮭フレークもあるといいなと思って。1瓶はすぐに開けるけど、残り3本は備蓄に回します。
〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜
これら以外に、
『ニトリル手袋Mサイズ&Sサイズ・3,480円ー700円』
『バドワイザー・4,228円ー850円』
『たまご20個・578円』
『白だし・698円』
『バナナ・328円』
『ピーマン・448円』
『ロメインレタス・298円』
『きゅうり・488円』
『新じゃがいも・598円』
『さつまいも・698円』
『黒瀬ぶりさく・1,340円』
『うちの焼そば・388円』
『辛子明太子(ばらこ)・1,648円ー338円』
『バドワイザー・4,228円ー850円』
『たまご20個・578円』
『白だし・698円』
『バナナ・328円』
『ピーマン・448円』
『ロメインレタス・298円』
『きゅうり・488円』
『新じゃがいも・598円』
『さつまいも・698円』
『黒瀬ぶりさく・1,340円』
『うちの焼そば・388円』
『辛子明太子(ばらこ)・1,648円ー338円』
なども買っています。
購入点数:22点
購入価格:29,239円
購入価格:29,239円
以上、7月2回目の『コストコ購入品』でした。