コストコ購入品紹介!11月3回目は冷凍新商品と珍しいりんご発見!

2024-11-22

購入品

t f B! P L


行って来ました、コストコ!

昨日は小郡倉庫店オープン日、相変わらず数時間の前倒しでオープンしたようですね〜。行かれた方は楽しまれたでしょうか?

さて、今回の購入品でピックアップしたいのは、青森県産の『ぐんま名月』というりんご。過去に販売あったんだろうか?記憶にないので、初入荷かも?と思っているんだけれど。

ほとんど市場には出回らない生産量の少ない品種らしく、店頭に並んでいたのはまだ青々としているものがほとんどでした。恐らく入荷してまだ日が浅いんだと思います。これから時間が経つと追熟して黄色くなっていくはず。

甘みが強く酸味控えめの幻のりんご、気になる人はチェックしてみてくださいね。

画像にないものも色々と買っています。

『プレミアムミルク・480円×2』
『バーミヤン本格炒飯・780円』
『ベジーマリア ブロッコリー・1,088円』
『アスパラガス・480円』
『美酢セット・1,638円ー330円』
『有機納豆・368円』
『たまご20個・480円』
『洗濯槽カビキラー・638円ー140円』
『大人むけパスタ ボロネーゼ・2,098円ー430円』
『グリコポッキー・1,798円』
『さつまいも1.5kg・648円』

購入点数:23点
購入価格:29,536円

初購入品

フードコートの新メニューはお寿司!



カークランドシグネチャー
サーモンポキロール
ITEM#69343
1本 700円

少し前から登場したフードコートの新メニュー『サーモンポキロール』。出始めてすぐにSNSで話題になりました。

神戸は後発で、『握りセット』と『サーモンポキロール』のどっちが販売されるんだろう?と待っていたら、巻きの方でした(笑)。どうやら西日本はどこもロールみたい。



春に販売されていた『サーモン&焼鯖寿司』に入っていたものと同じもので、特別感はないものの単品で購入できるのは、ちょっと嬉しい(笑)。

今まで量が多過ぎて購入できなかった人も、買いやすくなりました!いつか、握りも販売して欲しいなぁ。

小ぶりでかわいい青森県産りんご



JA全農あおもり
青森県産 りんご(ぐんま名月)
ITEM#69279
2.8kg 1,890円

隣に並んでいた『ふじ』と迷ったけれど、小ぶりで青いりんごって食べたことあったっけ?と思い、こちらをチョイス。

幻のりんごとまで呼ばれている『ぐんま名月』は、酸味が少なく爽やかに激甘なのが特徴とのこと。


早速切って食べてみたら、もう絶品でした〜!!

シャクシャクとした硬めの食感と、蜜がたっぷりな甘さは絶妙。家族にも大好評でした!生産量が少ないなら尚更、単発入荷の可能性大です。食べてみたい人は早めにチェックしてくださいね。

ハイチュウみたいなトルコ産ソフトキャンディ



DAMLA(ダムラ)
ソフトキャンディwithフルーツ
ITEM#63892
2kg 1,548円

果たしておいしいんだろうか?

と一か八かで購入したトルコ産キャンディ、食べてみたら普通においしかった(笑)。

『ハイチュー』のような食感で、中にとろとろソースが入っています。イメージ的には、不二家の『ソフトエクレア』みたいな感じかな。



箱は下部に開け口があり、簡単に取り出せるようになっています。

と思ったら、2kgもあるキャンディなので、意外と重みで取り出しにくいという事実が発覚(笑)。でもお子さんは喜びますね。

気になるグミサプリはソフトだった!



UHA味覚糖
グミサプリ りんご酢
ITEM#89998
56日分 2,798円

入荷した時から気になっていたけれど、他の種類(ビタミン・葉酸)に比べるとお高いので手が出ず。でも昨日は試食があったんです!



食べてみたら、甘酸っぱくて余韻にお酢が感じられるソフトタイプのグミでした!

ソフトだよ〜〜!しかも好みの硬さだった!

ということで、買っちゃいました(笑)。見事に試食の罠にハマった私だけれど、お通じに良いらしいので、しっかり1日2粒ずつ食べようと思っています。

イタリア産4種のチーズニョッキ



Via Emilia(ヴィア・エミリア)
4種チーズのニョッキ
ITEM#60467
1.36kg 1,568円

デリカでも現在ニョッキが出ているけれど、シーフードなので息子が無理だなとスルー。でも個人的にはニョッキ好きなので、これは嬉しい入荷でした。

ヴィア・エミリアはカリフラワーライスや冷凍カリフラワーと同じブランド。イタリアから届いたこだわりの冷凍アイテムです。



中は4袋に分かれているので、冷凍庫内もそれほど圧迫せずいい感じ。

よく見ると、ニョッキとソースが別々に冷凍されていました。食べるのが楽しみです!

bibigo新作!SOBABAクランチーチキン



bibigo
SOBABA クランチーグレイズドチキン
ITEM#67336
1.1kg 2,098円

韓国でも話題になっているチキンらしい。

でもSOBABAってなに?と思ったら、パッケージ背面に説明書きがありました(笑)。

『ソースをぬったサクサクの』という韓国語で、

소스 (sos): ソース
를 바른 (reul bareun): ~を塗った
바삭한 (basakhan): サクサクの

の頭文字をとったものらしい。通称『sobabaチキン』!!



レンジとオーブントースターで簡単に調理できるタイプ。早速レンジで温めてみたら、表面はグレイズドらしくテカテカになりました。

もしや、『ヤンニョムチキン』のように、ペタペタソフト?と不安になったけれど、見た目とは違い、衣はサクッとジュワッとしていて独特でハニーらしい甘さがあっておいしかった!

これはスナック感覚で食べるタイプかな〜、ごはんのお供って感じではなく、韓国焼酎(チャミスルとか)と共にパクッと食べるとベストだと思う(笑)。

*インスタで紹介

冬に食べたくなるカマンベールチーズ



ヴァランベール
カマンベールチーズ
ITEM#577486
2箱(110g×2)498円

確か昔も販売があった気がするチーズ。でも久しぶりに見たような?

とにかく、2箱で500円以下はあり得ないほど安いと思う〜。コストコ有難う〜(笑)。

そのまま食べてもおいしいけれど、このサイズはオーブンで焼いて野菜をつけて食べるとおいしい!寒い日に食べたくなるチーズです。

チーズサブレに続いてチョコクッキー上陸!



Pierre Biscuiterie(ピエール・ビスキュイテリー)
バタークッキーアソート

ITEM#53782
549g 1,698円

先日紹介した『チーズサブレパーティ』と同じフランスメーカーの新商品です。

中は4パックに分かれていて、ミルクとダークチョコレートがそれぞれ2つずつ。



シンプルなバタークッキーに、チョコレートコーティング。

チョコは薄めなので、しっかり甘いけれどクッキーの味は負けていません。バランス良い、おいしいチョコクッキーだと思いますよ!

*インスタで紹介しました!

ヴァセリンの薬用リップクリーム



ヴァセリン
モイスチャーベール リップケアオリジナル
ITEM#65032
6本 1,598円

ちょうど唇がカサカサし出したタイミングで見つけちゃったよ。

コストコ定番のバーツビーズを買う?と探しに行ったら、横に並んでいました(笑)。



『アドバンスドリペア ボディローション』を愛用しているので、ヴァセリンの信頼度は高い我が家!無香料というところも気に入りました。

早速塗ってみたら、メンタムのようなヒリヒリ感がなくてGOOD!

リピ買い品

終売前に再購入!



カークランドシグネチャー
フィグウォールナッツブレッド
ITEM#93608
940g 998円

既に冷凍ストックがなくなったので、買わなくちゃ!と思って購入。

大事に食べるつもりです(笑)。

最近のお気に入り!黒毛和牛切落し



カークランドシグネチャー
黒毛和牛 切落し
ITEM#91829
448円/100g 3,898円

店頭に並んでいたものは見事な切落しだったので、今回はパスだなと思っていたら、後から出てきました(笑)。

よく見ると、切落しに見えないほど豪華な和牛。これは買っておかないと!!とカートイン。画像でもわかるように、大きなサイズの薄切り霜降り4等級和牛ですよ!

もしデパ地下でこの価格だったら、行列ができるに違いない〜(笑)。

ちなみに、和牛と呼べるのは現在日本で4品種(&4種のハイブリッド種)のみ。黒毛和牛はとっても贅沢な国産ものなのです。

プロフィール

プロフィール画像
コストコ歴19年以上、神戸倉庫店を利用しています。
シニア夫婦2人と高齢犬2匹家族。
2025年7月、コストコ関連記事を『息子達に残すレシピノート』から『コストコアイテム』に移行しました。

◉運営者情報
◉お問い合わせ

アーカイブ

QooQ