
カークランドシグネチャー
フィグウォールナッツブレッド
ITEM#93608
940g 998円
コストコで買ったカンパーニュの『フィグウォールナッツブレッド、もうねぇ、半端なくおいしいです!!
以前にも何度か販売があって、確かレーズンも入っていたことがあり、フィグの主張はそれほど強くなかったんですよね。でも、今回はすごい!!ドライいちじくが好きなら、マストバイアイテムだと思います(笑)。
ウォールナッツももちろん入っているけれど存在感は薄めで、圧倒的にフィグが勝っているパンですよ〜。
購入後はそのままで、数日経ったら軽くトーストして食べるのがおすすめ。ちなみにマイブームは、はちみつ載せです!

カンパーニュタイプのパンは、コストコで不定期だけれどちょくちょく販売があります。で、中身もパルメザンチーズだったりクランベリーだったり。
どれも文句なくおいしいけれど、今回のフィグ主役のカンパーニュはイチオシ!素朴なパンが好き、いちじくが好き、ナッツが好きという人ならきっと気にいると思います。
カンパーニュ
フランス発祥の田舎パン(パン・ド・カンパーニュ)。円形や楕円形のものが多く、具材は様々。オーソドックスに、縦半分にカットをして横にし、好みの厚さにカットするのが一般的。タルティーヌ(好みのスプレッドやバターを塗ったり、具材を載せるオープンサンド)で食べられることが多い。

購入してすぐにカットをすると、中は想像以上にしっとりふわふわ。外見のハードさとは裏腹に、優しいイメージがあります。
そして見て!このフィグの量!!!
クランベリーの時もそうだったけれど、本当に具材が多くていい感じ。
香りも小麦の香ばしさと甘いフィグの香りがして、何とも言えない芳しい香りです(笑)。個人的に好みのフィリングパンなので、褒めることしかできないので悪しからず。
このクラムのしっとりさは、カットしたて、作って間もない時だけのお楽しみなので、買ってすぐは是非ともそのまま食べてみて欲しいな〜と思います。
サワー種は使われているものの、ライ麦などは入っていないので味はごくシンプル。酸味もなく食べやすい味です。
バターを塗ったり、ジャムを塗ってもおいしかったけれど、実はナッツ入りバターを塗ると最高においしかったので紹介しておきます(笑)。

使ったのは久世福商店の『アーモンドバター』。
残念ながらコストコでは『あんバター』や『苺あんバター』の販売しかないけれど、実店舗やネットでは『アーモンドバター』や『くるみバター』『ピーナッツバター』などのナッツ入りバターの販売があります。
メジャーなスキッピーのピーナッツスプレッドのように甘くはないので、他の具材と合わせやすいところが気に入っています。

軽くトーストした『フィグウォールナッツブレッド』に載せたのは、『アーモンドバター』と『ローストビーフサラダ&レホールガーリックソース』とごま入りキャロットラペ。一見合わないのでは?と思うかも知れないけれど、めちゃうまでした(笑)。
まぁ、土台のパンがおいしいので、具材は何を載せてもおいしいんだけれど。ナッツ系バターおすすめです!
クリチーやフルーツもGOOD!クリスマスの前菜に食べても良いと思います!
色々活躍してくれると思うので、ぜひ食べてみてください。
原材料名:小麦粉(国内製造)、乾燥いちじく、くるみ、小麦サワー種、食塩、イースト/増粘剤(アルギン酸エステル、加工デンプン)、V.C、(一部に小麦・くるみを含む)
内容量:1個(940g)
消費期限:加工日含め3日
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
栄養成分表示(100g当たり):熱量277kcal、蛋白質7.6g、脂質7g、炭水化物47g、食塩相当量0.82g
*推定値
購入後はそのままで、数日経ったら軽くトーストして食べるのがおすすめ。ちなみにマイブームは、はちみつ載せです!
香ばしくて甘くて味わい深いパン

カンパーニュタイプのパンは、コストコで不定期だけれどちょくちょく販売があります。で、中身もパルメザンチーズだったりクランベリーだったり。
どれも文句なくおいしいけれど、今回のフィグ主役のカンパーニュはイチオシ!素朴なパンが好き、いちじくが好き、ナッツが好きという人ならきっと気にいると思います。
カンパーニュ
フランス発祥の田舎パン(パン・ド・カンパーニュ)。円形や楕円形のものが多く、具材は様々。オーソドックスに、縦半分にカットをして横にし、好みの厚さにカットするのが一般的。タルティーヌ(好みのスプレッドやバターを塗ったり、具材を載せるオープンサンド)で食べられることが多い。
まずはそのまま食べるべし!

購入してすぐにカットをすると、中は想像以上にしっとりふわふわ。外見のハードさとは裏腹に、優しいイメージがあります。
そして見て!このフィグの量!!!
クランベリーの時もそうだったけれど、本当に具材が多くていい感じ。
香りも小麦の香ばしさと甘いフィグの香りがして、何とも言えない芳しい香りです(笑)。個人的に好みのフィリングパンなので、褒めることしかできないので悪しからず。
このクラムのしっとりさは、カットしたて、作って間もない時だけのお楽しみなので、買ってすぐは是非ともそのまま食べてみて欲しいな〜と思います。
サワー種は使われているものの、ライ麦などは入っていないので味はごくシンプル。酸味もなく食べやすい味です。
具材はなんでもOK!タルティーヌ
色々な食べ方ができるカンパーニュ。でもフィグとウォールナッツって、一体何と相性がいいのか??と色々試してみました。バターを塗ったり、ジャムを塗ってもおいしかったけれど、実はナッツ入りバターを塗ると最高においしかったので紹介しておきます(笑)。

使ったのは久世福商店の『アーモンドバター』。
残念ながらコストコでは『あんバター』や『苺あんバター』の販売しかないけれど、実店舗やネットでは『アーモンドバター』や『くるみバター』『ピーナッツバター』などのナッツ入りバターの販売があります。
メジャーなスキッピーのピーナッツスプレッドのように甘くはないので、他の具材と合わせやすいところが気に入っています。

軽くトーストした『フィグウォールナッツブレッド』に載せたのは、『アーモンドバター』と『ローストビーフサラダ&レホールガーリックソース』とごま入りキャロットラペ。一見合わないのでは?と思うかも知れないけれど、めちゃうまでした(笑)。
まぁ、土台のパンがおいしいので、具材は何を載せてもおいしいんだけれど。ナッツ系バターおすすめです!
クリチーやフルーツもGOOD!クリスマスの前菜に食べても良いと思います!
色々活躍してくれると思うので、ぜひ食べてみてください。
商品概要
名称:パン原材料名:小麦粉(国内製造)、乾燥いちじく、くるみ、小麦サワー種、食塩、イースト/増粘剤(アルギン酸エステル、加工デンプン)、V.C、(一部に小麦・くるみを含む)
内容量:1個(940g)
消費期限:加工日含め3日
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
栄養成分表示(100g当たり):熱量277kcal、蛋白質7.6g、脂質7g、炭水化物47g、食塩相当量0.82g
*推定値