絶対に食べてみて!【2025年2月2回目】コストコで買ったおすすめ商品!

2025-02-18

購入品

t f B! P L

2月2回目のコストコ購入品を紹介します。

長年通い詰めているのに、毎度購入するものに悩んでしまう。その理由は、次から次へと新しいアイテムが入荷するから〜〜!!

それに加えて、我が家事情で最近『減塩生活』必須となり、今までのようになんでもポイポイカートに放り込めなくなってしまって・・・(特にデリカ・涙)。それでなくても、家族が減って厳選して購入品を選んでいたのに・・・。

というわけで、あれもこれも塩分チェックをしながら選んでいたら、今回はほぼリピ買い品、しかもストック用メインとなりました(苦笑)。

今後も変わらずそうなりそう。でもデザート系は大丈夫!

2月下旬に販売予定の『ベルギーチョコレートムース・12個』や、3月上旬販売予定の『ブルーベリークレープ・8個』が気になっています!

購入品

絶対に食べてみて!滅多に入荷しないハーシーズ クッキー&クリーム



ハーシーズ
クッキー&クリーム スナックサイズ
ITEM#67413
900g 2,298円

かれこれ5年前に入荷した時話題になった『クランチャーズ』と同じ、クッキー&クリーム味のミニバーが出ました!嬉しい。

普段ホワイトチョコレートはそれほど好みではなく進んで食べないけれど、これは別!すごくおいしいです。


6.5cm×2.5cmサイズの板チョコがもりもり(69本)入っていますよ〜。シェアもいいけれど、ホワイトデーのお配り用としてもおすすめ。

減塩生活の味方!ナッツ&フルーツ



ハース
毎日のからだサポート NUTS&FRUIT
ITEM#20543
350g 958円

本当はお煎餅を買いたいと思っていたけれど、塩分を考えると控えた方が良いので、今回は食塩不使用のナッツ&フルーツを買いました。

糖質制限を意識したアイテムだけれど、食物繊維とたんぱく質が取れるので◎


しかもミックスされたもの全て大好き!!塩気がなくても、全然おいしく食べられます。

25gずつの個包装で、ほぼ全種類同量ずつ!バランス良く食べられるのも魅力です。

期間限定の6パックアソート販売です!


アーノッツ
ティムタム ウィンター
ITEM#69126
6PK 2,398円ー500円

チョコレートは塩分ほぼないけれど、ティムタムはクッキーサンドだし〜と思って確認したら、思いの外塩分を含んでいなかった!!ということで、クーポン価格も魅力だしと買いました。


過去記事(現在非公開)を確認すると、2018年の販売時は4パック入りが1,298円だったので、1PK単価は325円ほど。

値上がりしているとは言え、今回の価格は316円ほどと今の輸入品高騰時には有難い価格となっています(笑)。割引終了日を確認していないけれど、もしまだこの価格だったら買いですよ!

塩分高めでも買っちゃったパン


カークランドシグネチャー
ブラックペッパー&スイスチーズブレッド
ITEM#93697
2本 1,178円

前回見かけなかったので終売かな?と思っていたら、再会できました!

家族も絶賛、薄めにスライスしてガーリックオイルをかけて食べたら止まらない!どんな風に食べてもおいしいと思う。こちらも食べてみて!とおすすめできるアイテムです。

*インスタで紹介しました!

減塩の必須アイテム?煮干し初購入



マルカイフーズ
瀬戸内海産 にぼし
ITEM#576048
250g 788円

世の中には便利な出汁パックや粉末だしがあるので、最近は滅多に自分で出汁をとらなくなりました。でも減塩するなら、塩分調整が簡単な煮干しも使おうと思って購入(笑)。

ただ、コストコで取り扱いのある煮干しは、一般的な食塩添加されたもの。なので使用する時は、ちゃんと計量して使わないといけません。それは粉末だしを使う時も同じだけれど。

参考までに

・煮干し・・・600mlの水に対し10g=塩分0.43g





・粉末だし(ほんだしの場合)・・・600mlの水に対し4g=1.6g

手間はかかるけれど、健康のためなので仕方なし〜〜(苦笑)。

画像にない購入品

『KSウォーター・948円×2』
『強炭酸レモン水・899円ー180円』
『プレミアムミルク・488円×2』
『北海道バター(無塩)・848円』
『有機納豆・368円』
『さくらどりむね肉・1,648円×2』
『たまご20個・498円』
『フルグラ・1,028円ー210円×2』
『ロメインレタス・399円』
『国産豚肉ロースうす切り・2,816円』
『濃い乳酸菌・1,758円』
『アタックゼロ(ドラム式)・2,498円ー510円』
『オーガニックバナナ・368円』

購入点数:22点
購入価格:24,686円

以上、2月2回目の『コストコ購入品』でした。

プロフィール

プロフィール画像
コストコ歴19年以上、神戸倉庫店を利用しています。
シニア夫婦2人と高齢犬2匹家族。
2025年7月、コストコ関連記事を『息子達に残すレシピノート』から『コストコアイテム』に移行しました。

◉運営者情報
◉お問い合わせ

QooQ