旨くてソフト!コストコの魚介類“米国産 開きマツイカ干し”

2024-03-11

魚介類・魚加工品

t f B! P L
この投稿にはPRが含まれています


カークランドシグネチャー
米国産 開きマツイカ干し
ITEM#94597
208円/100g 1,968円(税込)

コストコで『米国産 開きマツイカ干し』を購入しました。

数年前に一部倉庫店で冷凍販売があったようだけれど、普段魚介の冷凍コーナーをあまりチェックしないので、私にとっては初マツイカです(笑)!!

食べるとふっくら柔らかくて、おいし〜いイカでした。サイズも小さめで扱いやすくて◎。

料理やおつまみにピッタリなアイテムですよ〜。

商品について


イカの長さは耳と胴体だけでおよそ 15cm、小ぶりタイプのものが 14枚入っていました。

解凍後の販売なので、パックから取り出せばすぐに調理できる便利品! 冷凍商品よりも圧倒的に手間なしです。とは言え、すぐに食べない分の保存は早急にが鉄則だけれど(苦笑)。

マツイカ
漁獲される場所によって名称が違う。○○マツイカと呼ばれることが多い。米国産の品種は恐らく『カナダイレックス=カナダマツイカ』。見た目はスルメイカと似ているけれど、漁獲量が多く価格は安い。加工品にもよく使われている。


下処理がされているので、食べる時はそのままもしくは好みのサイズにカットするだけ。

目と頭部分に残っている軟骨も、そのまま食べることができるので廃棄するものは一切なしです。

姿焼き


そのまま焼く場合は、クルンとカーブしないように串止めするのがおすすめ。焼き上がりのイメージが全然違いますよ〜。


全体的に縮むけれど、イカの姿はキープされています(笑)。今回はグリルで 12分ほど焼きました。

なんて香ばしいイカの香り〜。そして食べると旨みたっぷり!! ちょっと焼き過ぎた? と思ったけれど、全然柔らかい〜(マツイカの特徴)!! 適度な弾力もあって◎です!!

食塩が添加されているので、塩辛い? と心配したけれど、ちょうど良い加減でした。

カットして料理に使用


小松菜と合わせて炒め、オイスターソースで味付け。食べる時に胡椒を振って食べてみたら、こちらも文句なくおいしかった。

イカの旨みが野菜とマッチ。炒めても柔らかさはキープされたままで、噛み切り易さも文句なし。

たまに硬めのイカに出会うことがあるけれど、このイカは長く炒めても身の水分は残っていて柔らかいまま!

まだ試していないけれど、煮込みにも向いているかも!?

今回初めて食べた『開きマツイカ干し』は、想像を超えるおいしさでした。

家族にも好評。我が家では滅多に食卓にのぼらなかったイカが、今後は頻繁に登りそうです(笑)。

色々なアレンジができるイカ、かなり便利なのでストック推奨。焼いて『マヨ&一味』をつけたら、絶品おつまみになりましたよ〜(笑)。

商品概要



名称:開きマツイカ干し
原材料名:マツイカ(米国産)・食塩
内容量:946g
消費期限:加工日含め4日
保存方法:要冷蔵 4℃以下
栄養成分表示(100g当たり):熱量 66kcal・蛋白質 13.3g・脂質 1.4g・炭水化物 0.1g・食塩相当量 1.27g

プロフィール

プロフィール画像
marronroy
 X
 Instagram
YouTube
コストコ歴19年以上、神戸倉庫店を利用しています。
シニア夫婦2人と高齢犬2匹家族。
2025年7月、コストコ関連記事を『息子達に残すレシピノート』から『コストコアイテム』に移行しました。

◉運営者情報
◉お問い合わせ

QooQ