安くて旨い!コストコの魚介類!青森県産 生するめいか

2024-07-22

魚介類・魚加工品

t f B! P L
コストコで初めて『生するめいか』を買ってみました。

イカは個人的に、甘みの強い『剣いか』をお刺身で食べるのが1番好き。でもコストコで『マツイカ干し』を買って食べてから、火を通してもおいしいな〜と。

ということで、今回はたまたま店頭で見かけた生のイカを持ち帰り煮物に使ってみました。

柔らかくておいしかったーー!

お刺身じゃないから皮も剥ぐ必要がないし、下処理も簡単!干したものとはまた違って旨い!家族にも好評でした。

意外と貴重な生するめイカ!?



カークランドシグネチャー
生するめいか
ITEM#95590
192円/100g 728円(税込・2024年7月)

生と記載はあるけれど、生食用や刺身用となかったし色も白いので火を通すつもりで購入。サイズ的に



今回購入したイカの胴の長さは20cmほどと小ぶり、大きいものは30cmくらいになるのでミニチュアですね(笑)。

産地は日本で1番漁獲量の多い青森県。もう何年も前からずーっと日本全体の漁獲量は減少していて、青森県のするめイカの水揚量も減っている状態です。

そういう意味では、ある意味貴重な『生するめいか』なのかも知れません。

価格については、市販品の同サイズが400円前後で販売されているで、1杯およそ240円はかなりお買い得だと思います。

持ち帰ったら早々にさばこう!生するめイカ



お刺身で食べないとはいえ、イカも傷みやすいので銅とわたはさっさと外すのが正解。外したらきれいに洗って水分を拭き取り、出番まで冷蔵庫で待機です(笑)。

さてさて、炒め物に使うか煮物に使うかどうしよう?としばらく迷ったけれど、結局冷蔵庫に残っていた大根と合わせて煮物にしました。

コストコで出会った『マイヤーの圧力鍋』を購入してからは、大根を煮る=圧力鍋の我が家。今回も圧力をかけて作りましたよ〜。

これ、マジで購入して良かった!おすすめですよ〜。

イカと大根って相性抜群!



大根は半月切り、イカのゲソはそのまま、胴は輪切りにして調理開始!



砂糖・みりん・醤油・酒・出し汁と一緒に鍋に材料を入れ、火にかけ圧がかかったら10分煮込むだけ。あっという間に完成しましたー!

大根の色で、しみしみ具合がわかりますよね(笑)?

普段の煮込みなら加圧時間はもっと短いけれど、トロトロに仕上げたくて長めにしました。



食べるとイカはクチュッと柔らかく、簡単に噛み切れるほど。大根は味も染みてもちろんトロトロ食感です!

いくらでも食べられる〜と思えるほどおいしかった!イカの旨み、飽きは来ないです!!

今が旬の『生するめいか』、夏場しかコストコに入荷しないので、見かけたら是非。昔よりすご〜く価格はUPしているけれど、市場価格に比べたらまだまだ安いと思います。

商品概要

名称:鮮魚
内容量:3杯(正味量379g)
保存方法:冷蔵4℃以下
消費期限:加工日含め2日

プロフィール

プロフィール画像
コストコ歴19年以上、神戸倉庫店を利用しています。
シニア夫婦2人と高齢犬2匹家族。
2025年7月、コストコ関連記事を『息子達に残すレシピノート』から『コストコアイテム』に移行しました。

◉運営者情報
◉お問い合わせ

QooQ