カークランドシグネチャー
USビーフ プライム ミスジ焼肉
399円/100g
USビーフ プライム ミスジ焼肉
399円/100g
4,249円
我が家が『プレミアムミルク』と『たまご』の次にヘビーリピ買いしているのが、プライムビーフの『ミスジ焼肉』。
『ミスジ』がコストコの店頭に並び始めた頃は『チョイズグレード』のみだったけど、最近は『プライムグレード』のものも頻繁に見かけるようになりました。
プライムの『ミスジ』を私が初めて買ったのは2022年の6月だったので、かれこれ 1年ほどリピ買いし続けていることになります(笑)。
とにかく、柔らかくてサシが少なく(←ここポイント・笑)おいしい!!
家族全員の意見が一致しているので、今夜は「いつものミスジよ」と言えば誰も文句は言いません。
今日は改めて、その魅力についてご紹介したいと思います〜。





商品について

一見「めちゃくちゃ霜降りじゃん!」と思うかもしれないけど、結構赤身部分が多くバランスが取れているのが『ミスジ』の特徴。
ウデ上部の小さな部位なので、1頭から 5kg ほどしか取れない希少部位でもあります。
焼くと脂がとろけて柔らか〜という感じではないけど、十分柔らかい!!
ローストビーフに最適です!
食感はどちらかと言うと、しっかり噛んで食べるタイプ。噛み締める度に、ジュワッと肉汁が出て旨味が堪能できるので、何度食べても飽きません(笑)。

個人的な印象を言えば、チョイスグレードの『ミスジ焼肉』よりも、断然筋が少ない!!

センターに筋が入っているのが『ミスジ』のお決まりだけど、この部分が細いんですよね〜。
チョイスグレードを食べている時は、硬くて噛み切れないと思うこともあったけど、プライムグレードになるとほぼ皆無に。
何がどう違うのかはわからないけど、やっぱりプライムだな〜と勝手に納得しています(笑)。
フライパンで焼いた『ミスジ』。

焼肉用なので厚みは 5mm 程度。焼くとスジ部分は透き通ります(当然・笑)。

スジなし部分は、肉の繊維質が感じられる断面(笑)!!
味について
適度に脂の甘みを感じる味で、文句なくおいしーい!!繊維を感じる食感と柔らかさは、脂っこさが苦手な私世代でも食べやすい!!
食感は、赤身ほど締まった感じはなく霜降りほどのとろけ感もなし。ちょうど良い柔らかさで、旨味がたっぷり味わえる感じ!!
焼肉として食べるだけでなく、炒め物で原型を留めない時でも「このお肉おいしい!」と家族が思わず口に出すほど、どんな食べ方をしてもおいしいです!
まとめ
コストコで購入できる牛肉の希少部位『ミスジ』は、プライムとチョイスグレードの 2種類。最近では、ブロックタイプやステーキカットでも販売されています。どちらのグレードも『ミスジ』らしい食感と味だけど、柔らかさと脂身とのバランスが良いなと感じるのは、やはりプライムグレードの方。
好みにもよるけど、シンプルに焼肉を味わい時や、さっとソテーしてステーキ風に食べたい場合は『プライム』がおすすめ!
これを食べたら、もう浮気は出来ません(笑)。
少し前に食べた『カルビ』もおいしかったけど、我が家ではやはり『ミスジ』が人気。これからもず〜っとリピ買いが続くと思います。
まだ食べたことがないなら、是非 1度食べてみてくださいね。『ミスジ』ラブになるかも知れませんよ〜(笑)。