
マック食品
うちの焼きそば
ITEM#66439
3食×4袋 378円
コストコのチルド商品に新しく『うちの焼そば』が加わりましたー!
よくある麺と粉末ソース入りの『焼そばセット』だけれど、ビックリしたのはその価格!!12食分で378円って、今どきあり得ないほど安くない?
1食で31.5円は、粉もの商品としては激安じゃないかと思います〜。
ならば、味がイマイチなのでは?と疑いたくなるけれど、食べると全然おいしい!!濃厚ソースというよりスパイシー系のソースでいい感じ。
たっぷり食べたい人や、家族が多い人には特におすすめですよ〜。

1袋に3食分入っています。

セット内容は、茹で麺と粉末ソースの2種類。麺は中細麺くらいかな?焼そばにしては少し細い気がします。
作り方はごく一般的。フライパンで好みの具材と共に焼くだけです。
作り方
・好みの具材を炒める(おすすめ具材の記載あり)
・めんを入れ、静かにほぐしながら炒める(硬めなら水なし・普通なら15ml・柔らかめなら30mlの水を加える)
・ソースを加えて均一に混ぜる
・あれば鰹節や青のりをトッピングする

初回はオーブンでまとめ作りをしてみたら、思いの外麺がほぐれやすくてビックリ!特に水を加えず、野菜の水分で十分でした。
ならば2回目は、フライパンで水なしチャレンジ!
大丈夫かな〜?と不安だったけれど、画像のようにちゃんと焼そばに仕上がりました(当然だけれど・笑)。
一緒に炒めたのは『いろんな料理をおいしくする具』、初回にイカ焼そばを作ったので、肉&魚介類なしの野菜のみで作ってみました。

麺はやはり中細麺で、水なし=硬めで作ったはずだけれど、普通に柔らかでした。コシがあると言うよりもっちり系、口に入れると、若干モゴモゴとまとわり付くような食感です。
ソースの味は濃厚タイプではなく、あっさりスパイシー系。『アラビヤン焼そば』を彷彿するような、あちら系統の味付けです。
おいし〜い。
この味結構好みです。濃厚コッテリソースにマヨネーズをプラスして食べるのも好きだけれど、こういうヒリっとしたスパイシーな味の焼そばも好き。もりもり食べられます(笑)。
今どき信じられないような安さ&この味なら、文句の付けようがない!!と思います。
最近ニュースで、日本のエンゲル係数が先進国の中でダントツに高い!と話題になっていたけれど、確かに同じものを購入しても精算時に驚く価格になっているので、こういうお買い得感が実感できるアイテムは、どんどんコストコに入荷して欲しいな〜と思います。
なので単発ではなく、ずっと販売し続けて欲しい!ぜひ、レギュラー化をお願いします〜。
家族にも好評だったので、半分冷凍したものを消費したらリピ買いしたいと思っています。
原材料名:めん・・・小麦粉(国内製造)、植物油(大豆を含む)、食塩/グリシン、トレハロース、かんすい、クチナシ黄色素
ソース・・・砂糖、食塩、ソースパウダー(小麦・大豆を含む)、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)、香料
内容量:1720.8g(めん135g×12、粉末ソース8.4g×12)
賞味期限:2024年10月21日
保存方法:本品は必ず冷蔵庫内(2℃〜10℃)で保存してください。
栄養成分表示(1食 143.4g当たり):エネルギー226kcal、たんぱく質7.0g、脂質2.3g、炭水化物45.3g、食塩相当量3.1g
*推定値
たっぷり食べたい人や、家族が多い人には特におすすめですよ〜。
水なしでも作れる焼そば

1袋に3食分入っています。

セット内容は、茹で麺と粉末ソースの2種類。麺は中細麺くらいかな?焼そばにしては少し細い気がします。
作り方はごく一般的。フライパンで好みの具材と共に焼くだけです。
作り方
・好みの具材を炒める(おすすめ具材の記載あり)
・めんを入れ、静かにほぐしながら炒める(硬めなら水なし・普通なら15ml・柔らかめなら30mlの水を加える)
・ソースを加えて均一に混ぜる
・あれば鰹節や青のりをトッピングする
ほぐれやすい麺がグッド!

初回はオーブンでまとめ作りをしてみたら、思いの外麺がほぐれやすくてビックリ!特に水を加えず、野菜の水分で十分でした。
ならば2回目は、フライパンで水なしチャレンジ!
大丈夫かな〜?と不安だったけれど、画像のようにちゃんと焼そばに仕上がりました(当然だけれど・笑)。
一緒に炒めたのは『いろんな料理をおいしくする具』、初回にイカ焼そばを作ったので、肉&魚介類なしの野菜のみで作ってみました。

麺はやはり中細麺で、水なし=硬めで作ったはずだけれど、普通に柔らかでした。コシがあると言うよりもっちり系、口に入れると、若干モゴモゴとまとわり付くような食感です。
ソースの味は濃厚タイプではなく、あっさりスパイシー系。『アラビヤン焼そば』を彷彿するような、あちら系統の味付けです。
おいし〜い。
この味結構好みです。濃厚コッテリソースにマヨネーズをプラスして食べるのも好きだけれど、こういうヒリっとしたスパイシーな味の焼そばも好き。もりもり食べられます(笑)。
今どき信じられないような安さ&この味なら、文句の付けようがない!!と思います。
最近ニュースで、日本のエンゲル係数が先進国の中でダントツに高い!と話題になっていたけれど、確かに同じものを購入しても精算時に驚く価格になっているので、こういうお買い得感が実感できるアイテムは、どんどんコストコに入荷して欲しいな〜と思います。
なので単発ではなく、ずっと販売し続けて欲しい!ぜひ、レギュラー化をお願いします〜。
家族にも好評だったので、半分冷凍したものを消費したらリピ買いしたいと思っています。
商品概要
名称:むし中華めん原材料名:めん・・・小麦粉(国内製造)、植物油(大豆を含む)、食塩/グリシン、トレハロース、かんすい、クチナシ黄色素
ソース・・・砂糖、食塩、ソースパウダー(小麦・大豆を含む)、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)、香料
内容量:1720.8g(めん135g×12、粉末ソース8.4g×12)
賞味期限:2024年10月21日
保存方法:本品は必ず冷蔵庫内(2℃〜10℃)で保存してください。
栄養成分表示(1食 143.4g当たり):エネルギー226kcal、たんぱく質7.0g、脂質2.3g、炭水化物45.3g、食塩相当量3.1g
*推定値